NGC 6140(銀河・りゅう座)

NGC 6140(銀河)
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s (新改造), ISO12800, 30s x 30=15m, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2022/05/29, 00h 08m, +12.0℃, 東御市 / 観測所, 視野角:  52′ x 35′ ↑ N

NGC 6140(銀河)明るさ:11.81 mag, 大きさ:6.3′ x 4.6′, 分類:SB(s)cd pec , z 0.003029, 推定距離:約4千万光年, 11.520 Mpc(非赤方偏移)(NED), RA 16h20m58.16s,  DEC +65d23m26.0s (J2000.0), 視野角: 12′ x 8′ ↑ N

NGC 6140は、りゅう座にあり、およそ4千万光年の距離の棒渦状銀河(SB)です。データ的には、見かけの大きさは6.3′ x 4.6′ありますが、中央の棒構造付近以外の、銀河腕は非常に淡く広がっていてはっきりしません。淡い腕は、乱れていて南北で非対称であり棒構造との接続部も判別しにくくなっています。
NGC 6140は、銀河グループを形成しないフィールド銀河(野良銀河)であり重力的にも孤立しているとされているので、非対称の腕や乱れの原因は、銀河が渦巻構造を形成して間もない若い銀河だからかもしれません。似たような形状の銀河には、おおぐま座のNGC 3319、りょうけん座のNGC 4395などがあります。

 

コメントを残す