Orio Blog

Welcome to Orio Blog

メニュー コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • ざっくり
  • 観測所カメラ
  • 春の星雲・星団1
  • 春の星雲・星団2
  • 夏の星雲・星団
  • 秋の星雲・星団
  • 冬の星雲・星団
  • シャープレスカタログ

カテゴリー: Mac and iphone

2018/04/042018/04/04 orio

MacBook Pro のWi-Fiが繋がらない。

2017/06/162017/06/17 orio

旧OS(OSX 10.6)メールを2ファクタ認証に対応させる方法。

2013/05/072013/05/07 orio

Mac リモートデスクトップ接続がすぐに切れてしまう。備忘録

2012/09/23 orio

Power Mac G5 騒音対策、静音化

2012/04/112017/06/16 orio

MobileMeから移行したiCloudのメールが突然使えなくなった。

2012/04/012021/09/18 orio

野村證券OBにコンプライアンスを教えてくれ

2011/11/192011/11/19 orio

ポケットガイガーカウンター

2011/09/172021/09/18 orio

玄人志向1394a2-EC34 IEEE1394 Expresscard34用カード

2011/09/172021/09/18 orio

Lenovo ThinkPad Edge E425 購入

2011/08/072011/08/07 orio

Mac OSX Lion はRosetta(ロゼッタ)を実装していない。

2011/08/072021/09/18 orio

ぼくたちは見た・ドキュメンタリー映画とマスメディア報道を考える

2011/07/302011/08/07 orio

Apple MobileMe サービス終了、えー!

2011/06/252011/10/03 orio

iPhoto とMobilemeギャラリーの同期ができない2

2011/06/18 orio

Powerbook G4(ノートMac) 音声入力のノイズ、Line入力の怪

2011/06/182021/09/18 orio

野田秀樹の紫綬褒章に思う

2011/02/122011/06/25 orio

iPhoto とMobilemeギャラリーの同期ができない

2011/02/11 orio

Mac App Store からのいやがらせ?

2011/01/222011/01/22 orio

Logicool Webcam Pro 9000をMacで使う

2011/01/15 orio

Macの起動に異常に時間がかかる→解決

2011/01/152011/01/15 orio

iDisk上の.Mac HomePageとWeb.meの違い

2011/01/102011/01/10 orio

Mac OSX Lion とMac App Store

2011/01/072011/01/08 orio

Happy Hacking Keyboard Lite2 をMac G5に繋ぐ

2011/01/062021/09/18 orio

きのこ栽培キット・しいたけ豊作!

2011/01/052011/01/06 orio

自宅の母艦PC Power Mac G5 に入れ替え

2010/12/062010/12/23 orio

iPhone 3GS iOS4.1 電池消耗問題 その2

2010/12/05 orio

iPhone 3GS iOS4.1 電池消耗

2010/11/072011/01/30 orio

iPhone 3GS iOS4.1 圏外病 対処療法

2010/11/032010/11/04 orio

GPS kit Ver.4.0

2010/10/212011/01/30 orio

iPhone 3GS iOS4.1 圏外病 その3

2010/10/092011/01/30 orio

iPhone 3GS iOS4.1 圏外病 その2

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Translate

カテゴリー

  • モダンクラシックカメラ (79)
  • 鉱物図鑑 (47)
  • 銀河・星雲・星団 (1,252)
  • Mac and iphone (63)
  • 分光・スペクトル (11)
  • 古道散策 (27)
  • 天文機材 (39)
  • 彗星 (118)
  • 旅 (53)
  • 流星・火球 (97)

人気の投稿とページ

  • 春の銀河・星雲・星団1
    春の銀河・星雲・星団1
  • 春の銀河・星雲・星団2
    春の銀河・星雲・星団2
  • PENTAX K-30 絞り制御不良(黒死病)修理方法
    PENTAX K-30 絞り制御不良(黒死病)修理方法
  • 冬の銀河・星雲・星団
    冬の銀河・星雲・星団
  • Pentax K-70 で撮影する天体写真(M31, NGC6894, γ-cyg付近)
    Pentax K-70 で撮影する天体写真(M31, NGC6894, γ-cyg付近)
  • 超長波(VLF)とループアンテナ
    超長波(VLF)とループアンテナ
  • M 104(NGC 4594・ソンブレロ星雲・銀河・おとめ座)
    M 104(NGC 4594・ソンブレロ星雲・銀河・おとめ座)
  • ウズベキスタン旅行記(その1・サマルカンドへ)2019/08
    ウズベキスタン旅行記(その1・サマルカンドへ)2019/08
  • NGC5194(M51・りょうけん座・銀河)
    NGC5194(M51・りょうけん座・銀河)
  • NGC5272(M3・りょうけん座・球状星団)(α7s・ 新改造)
    NGC5272(M3・りょうけん座・球状星団)(α7s・ 新改造)

アーカイブ

最近の投稿

  • まぼろし博覧会・伊豆伊東(2023/3/12)
  • NGC 4150(銀河・かみのけ座)
  • NGC 4136(銀河・かみのけ座)
  • NGC 3810(銀河・しし座)
  • NGC 3338, UGC 5832(銀河・しし座)

最近のコメント

ZTF彗星 (C/2022 E3) 2023/02/09 に ichimarron より
ZTF彗星 (C/2022 E3) 2023/02/09 に orio より
ZTF彗星 (C/2022 E3) 2023/01/18 に orio より
ZTF彗星 (C/2022 E3) 2023/01/18 に tagnoue より
Sh 2-240(超新星残骸・おうし座) に dolphinwrite より

タグ

BKP300 K-70 K5IIs Sony TS-NJP TS160JP α7s 天体写真 散光星雲 銀河

ブログ統計情報

  • 773,767 hits

著者近影

WordPress.com Blog.
  • フォロー フォロー中
    • Orio Blog
    • 現在116人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • Orio Blog
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。