Abell 22 (惑星状星雲・こいぬ座)
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s (新改造), ISO12800, 30s x 23=12m, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2021/03/14, 19h 19m, -3.0℃, 東御市 / 観測所, 視野角: 52 ′ x 35 ′ ↑ N
Abell 22 (PN A66 22・惑星状星雲), 明るさ:19.59 mag, 大きさ:–, 分類:PN , z —, 推定距離:–, RA 07h 36m 07.91s DEC +02d 42m 27.55s (J2000.0) , 視野角: 12′ x 8′ ↑ N
同じこいぬ座のAbell 24が予想外に明るかったので、Abell 22も撮影してみましたがカタログ通り暗い惑星状星雲でした。不規則に乱れていて惑星状星雲らしい姿ではありませんが、DSSの画像からは中心星?らしきものが星雲データの中心に見えているようです。
こいぬ座 ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(80mm f3.5), Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 8=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/02/20, -4.0℃, 東御市・観測所 ↑N
.