NGC 5899, NGC 5900, NGC 5893, NGC 5895(銀河)
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s (新改造), ISO12800, 30s x 30=15m, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2021/06/09, 21h 19m, +14.0℃, 東御市 / 観測所, 視野角: 52 ′ x 35 ′ ↑ N
NGC 5899(銀河)明るさ:12.50 mag, 大きさ:3.2′ x 1.2′, 分類:SAB(rs)c Sy2 , z 0.008639, 推定距離:約1億2千万光年, 38.594Mpc(非赤方偏移)(NED), RA 15h15m03.224s, DEC +42d02m59.45s (J2000.0), 視野角: 8′ x 5′ ↑ N
NGC 5900(銀河)明るさ:14.8g mag, 大きさ:1.49′ x 0.55′, 分類:Sb: sp HII , z 0.008326, 推定距離:約1億1千5百万光年, 54.923Mpc(非赤方偏移)(NED), RA 15h15m05.160s, DEC +42d12m33.90s (J2000.0), 視野角: 8′ x 5′ ↑ N
NGC 5899, NGC 5900は、赤方偏移からの推定距離がどちらも約1億2千万光年とされる銀河です。しかし、赤方偏移を使わない推定距離がかなり異なるので実際に近い距離にある銀河のペアであるかどうかは不確かです。NGC 5899はセイファート2の活動銀河核を持ち、北側の腕には活発な星団雲が見え、腕は引き延ばされたように変形しています。NGC 5900は、全体に赤く、濃いダストの帯を持ち、南側の腕が細く淡く伸びているようです。どちらも、他銀河との重力干渉が疑われますが、この領域には2つの銀河以外に重力干渉を起こしそうな銀河は存在しません。
NGC 5893(銀河)明るさ:13.95g mag, 大きさ:1.3′ x 1.1′, 分類:SB(r)b, z 0.01798, 推定距離:約2億6千1百万光年, 72.40Mpc(非赤方偏移)(NED), RA 15h13m34.17s, DEC +41d57m31.7s (J2000.0)
NGC 5895(銀河)明るさ:15.3g mag, 大きさ:1.08′ x 0.32′, 分類:- -, z 0.017710 , 推定距離:約2億3千9百万光年, – -Mpc(非赤方偏移)(NED), RA 15h13m50.004s, DEC +42d00m29.08s (J2000.0), 視野角: 8′ x 5′ ↑ N
2つの銀河は、赤方偏移からの推測距離では、かなり近い位置にあるので同じグループの銀河でしょう。(そういう分類をしているカタログは見つかりませんでした。古いカタログHOLM 701は、NGC 5896(z 0.06561, 約8億5千万光年)を含む3つの銀河のことだと思われるのですが、Simbad上でデータが見当たりませんでした。)
・