C/2021 A1 ( Leonard )
BKP300 1500mm f5, MPCC-MK3, Sony α7s(modification), ISO12800, 30s x 30=15m, TS NJP, temmaPC, α-SGRIII, +1.0°C, 2021/12/06, 04h23m JST. Tomi City / Observatory, Viewing angle: 77′ x 51′ ↑ N
雲とシンチレーションに悩まされながら撮影。順調にほぼ予報通りに明るくなっているようです。あまりに予報光度通りでつまらんなあ、もっと暴れてほしい。観測地からは天気と高度の関係で早朝東の空で見られるのはこれでお終いです。これからは夕方の低空で明るくなるのを待ちます。
C/2021 A1 ( Leonard )
TS FSQ85ED 320mm f3.8, Pentax K70(modification), ISO 3200, 120s x 8=16m, TS NJP, temmaPC, α-SGRIII, +1.0°C, 2021/12/06, 04h23m JST. Tomi City / Observatory, Viewing angle: 4.2° x 2.8° ↑ N
追記:尾が長くなって、30cm主鏡でははみ出していたので広角カメラの画像を添付します。が、おおよそ2度以上あるようで、こちらでも尾は入りきりません。1月3日に近日点を通過します。今月末までは条件は良くありませんが日本からも見られます。どのような姿になるのか楽しみです。
・