ボストークの着陸船
サンクトペテルブルグの閉館してしまった科学博物館跡に雨ざらしで展示されていたボストーク宇宙船の着陸船。簡素な説明板には、ライカ犬の絵が描いてありました。ちょっと寂しいCCCPの遺物です。
ウーリツァ・ルビンシュテイナ通り
旧市街にあるドストエフスキーホテルに宿泊していて、ホテルの裏通りです。リーズナブルなレストランが何軒かあって、何回かご飯を食べに行きました。地元生まれの友人は、ロシアにもワインがあると言ってましたがどの店もワインはチリ産でした。やっぱりウオッカですね、たくさんの種類がありましたよ。
ウラジーミルの生神女大聖堂
ホテルの目の前は、ロシア正教の教会です。googleさんで調べたらこういう名前でした、「生神女」ってどういう人なんでしょうねえ?立派な教会ですが観光地ではないので地元の信者さんしかいない静かな場所です。
スーパーのお惣菜コーナー
ドストエフスキーホテルは、便利なホテルでショッピングモールと繫がっています。スーパーで夜食やビールが買えました。名前の通りドストエフスキー博物館まで3分、地下鉄の駅も1分、ネフスキー通りまで5分ととても便利です。ただし、シングルのお部屋は温水シャワーだけでバスタブはありませんでした。
聖イサアク大聖堂
確か、塔に登れて聖イサアク広場を見下ろした構図。だと思うんですが記憶が曖昧。
小エルミタージュ
キンキラキンの噴水だらけ、ピョトール大帝の夏の宮殿(ペテルゴフ)の中で唯一落ち着いた建物でした。
*天体写真が続くとブログがモノクローム化してしまいます。そこで色補給のために旅行記を時々書いていました。しかし、コロナで旅行もままならず、今回からやむなくブログには未掲載の過去の旅から色補給をすることにしました。
サンクトペテルブルク、一度行ってみたい場所です!!
美しい街ですね(^^)/
こんにちは、とても綺麗な街です、是非ともお出かけ下さい。フィンランドのヘルシンキが近い(飛行機で30分くらい)ので、セットで行かれると良いかもしれません。難点は名所が多すぎて回りきれないことと、名物料理はあんまり美味しくないことかな?
名物料理…、美味しくないんですね…(^-^;