Sh 2-157(散光星雲・ケフェウス座・カシオペア座)

Sh 2-157 (散光星雲・ケフェウス座・カシオペア座)中心付近
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, QBPフィルター, Sony α7s (新改造), ISO25600, 30s x 45=24m, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/11, 21h 18m, +0.0℃, 東御市 / 観測所, 視野角: 77 ′ x 51 ′ ↑ N

Sh 2-157(散光星雲)と周辺の星雲、星団
TS FSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70 (改造), LPS-Dフィルター, ISO3200, 90s x 16= 24m, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/11, 21h 18m, +0.0℃, 東御市 / 観測所, 視野角: 4.2° x 2.8°(広角カメラ), ↑N

Sh 2-157 (散光星雲・ケフェウス座・カシオペア座), 明るさ:–mag, 大きさ: 90′, 分類: HII(WR)+HII, RA 23h 16m 03.2s DEC +60d 02m 44s (J2000.0)

Sh 2-157は、シャープレスカタログでは大きさ90′のクワガタムシのような形をした明るいHII領域です。その後の研究でこの星雲は、散開星団Mrk 50(Cas OB2群)に含まれるウォルフライエ星WR 157によって電離している北側のループ状星雲と、後期O型星(おそらく多重星)によって電離する小さく明るい領域Sh 2-157aを中心とするHII領域が複雑に絡み合っている姿であろうことが判明しました。WR 157によって電離しているクワガタムシの左角にあたる部分は、OIII輝線によるフィラメント構造が見えていて、バンドパスフィルターで撮影すると色の違いがわかります。

Sh 2-157aまでの距離は、2.5 Kpc. (Fich & Blitz1984), 2.93 Kpc. (T. Foster and C. M. Brunt  2015)とされ、Israelらによる電波観測(1973)により、南西に初期B型星によるものと思われる(Kurtz et al.1994)2つ目の超コンパクトなHII領域Sh2-157bが発見されました。Sh2-157bとその電離星は上の30cm望遠鏡での画像でも、拡大すると判別はつきます。が、Hα強調フィルターで撮影した方がよりはっきりするようなので後日過去画像を処理して確認してみようと思います。

<追記 Sh 2-157A, Sh 2-157B> 2017/11/16撮影 視野角:12′x18′ ↑N

この領域は、興味深い天体が目白押しです。
Sh 2-156(IC 1470)は、明るいコンパクトなHII領域で、この周囲にはBFS 15, BFS 18, BFS 17といった小さなHII領域が点々と存在しています。MWC 1080は、Herbig Ae/Be 星で、比較的明瞭なハービッグハロー天体HH170を付随する恒星です。小さな望遠鏡でも確認できそうな対象なので次回以降のお楽しみとしておきましょう。Cas A(カシオペア座A)は、太陽系外で最も強い電波源の名前ですがおよそ300年前に爆発したであろう超新星の残骸です。残骸は5分ほどの大きさで上の広角カメラでも確認できるのでこれも次回以降のお楽しみ2としておきましょう。

Sh 2-157周辺 
Pentax PDA50-135mmf2.8(60mm f4.0), Pentax K5IIS(ノーマル), ASNフィルター, ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/11, +0.0℃, 東御市・観測所 ↑N

ケフェウス座・カシオペア座 境界  ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(60mm f4.5), Pentax K5IIS(ノーマル), ASNフィルター, ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/14, +2.0℃, 東御市・観測所 ↑N

ケフェウス座南西部  ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(60mm f4.5), Pentax K5IIS(ノーマル), ASNフィルター, ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/14, +2.0℃, 東御市・観測所 ↑N

 

.

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中