Sh 2-247(散光星雲), 光度:–, 直径:9′, 分類: HII
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 23=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/11/01, 02h 59m, -6℃, 東御市・観測所 視野角:77′ x 51′ ↑N
Sh 2-247(散光星雲), 光度:–, 直径:9′, 分類: HII
Sh 2-252(NGC 2174/ 2175・散光星雲), 光度:–, 直径:40′, 分類: HII
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、HEUIB-II, ISO3200, 90s x 8= 12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/11/01, 02h 59m, -6℃, 東御市・観測所
視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)
オリオン座〜ふたご座 ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(60mm f4.5), ASNフィルター、Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/13, +3.0℃, 東御市・観測所 ↑N
Sh 2-247はオリオン座、ふたご座境界付近にある小さなHII領域です。星雲は37,000太陽質量のガスとダストを持ち、距離2,200 pcにある、ふたご座OB1アソシエーションの一部であり、それはCOフィラメントによって物理的にSh 2-252と繫がっているとされています。(Multi-line observations and analysis of the Sharpless 247/252 gas complex, Koempe, C., Baudry, A., Joncas, G., et al. A&A 1989)