Sh 2-264(散光星雲・オリオン座)

Sh 2-264(散光星雲), 光度:–, 直径:390′, 分類:HII
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、HEUIB-II, ISO3200, 90s x 16= 24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/11/01, 02h 00m, +6℃, 東御市・観測所
視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)

Sh 2-264(散光星雲), 光度:–, 直径:390′, 分類:HII
Tamron SP 70-200mm(80mm f4), Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/11/01, +6℃, 東御市・観測所 ↑N

エンゼルフィッシュ星雲として有名なSh 2-264です。見かけの大きさが巨大なHII領域なのでファインディングチャート用80mmがちょうど良いくらいです。ノーマルカメラには、淡い存在で難しい。次回は改造カメラで撮像してみましょう。

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中