M 101(NGC 5457・銀河・おおぐま座)と近傍の銀河

M 101 (NGC 5457)
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(改造), ISO12800, 30s x 45=22.5分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/04/04, 00h 24m,  -3℃, 東御市・観測所, 視野角: 52′ x 35′  ↑N

M 101 (NGC 5457), 光度:8.3 mag, 直径:28.8′ x  26.9′, 分類:SAB(rs)cd HII , z 0.000804, RA 14h 03m 12.5441s  DEC +54d 20m 56.220s (J2000.0), LGG 371

M 101は、地球からの距離約2,100万光年で、LGG 371銀河グループを代表する銀河です。NGC 5474, NGC 5585, NGC 5204, NGC 5477, UGC 8837がそのグループに所属するとされますがいずれの銀河も小さなM101の伴銀河と思われる銀河で規模の小さなグループです。銀河本体の解説などは、一昨年の投稿も参照して下さい。

今年はHα強調フィルターをつけて、銀河の中のHII領域が分離できるように撮像しました。露出も少し長めにかけたのですが、シンチレーションと主鏡の温度順応不良?のためか画像の切れがよくありません。主鏡セルに排気ファンを取り付けてから主鏡の温度順応が良くないようです、排気ではなく直接風で主鏡を冷やすように改造する必要がありそうです。

おおぐま座 M101周辺  ファインディングチャート
Tamron SP 70-200mm(85mm f4), Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 8=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/05/04, +7℃, 東御市・観測所 ↑N

12等以上の星雲と星団をマークしています。

 

NGC 5422, NGC 5473, NGC 5484, NGC 5485, NGC 5486 (銀河・おおぐま座)

M 101 近傍の銀河
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(改造), ISO12800, 30s x 23=11.5分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/05/04, 22h 08m,  +7℃, 東御市・観測所, 視野角: 77′ x 51′  ↑N

M101の近くにありますが、いずれもM101と関連しない遠方にある銀河です。

NGC 5422
光度 12.9g mag, 大きさ 2.2′ x 0.7′, 分類 S0 ,  z 0.006131, LGG 373 GROUP
NGC 5422, NGC 5473, NGC 5485を含むLGG 373銀河グループに所属するレンズ状銀河です。LGG 373の明るい銀河は見かけ上M101の近くにありますが関連はありません。

NGC 5473
光度 12.3g mag, 大きさ 1.9′ x 1.5′, 分類 SAB(s)0-: ,  z 0.006745, LGG 373 GROUP
明るい棒渦状楕円銀河です。拡大するとレンズ状銀河と楕円銀河の中間のような形をしています。

NGC 5484
光度 15.3g mag, 大きさ 0.6′ x 0.5′, 分類 E2,  z 0.006771
NGC 5485とペアを組む銀河のようですが、小粒で恒星のように見えます。

NGC 5485
光度 12.4g mag, 大きさ 2.1′ x 1.5′, 分類 SA0 pec,  z 0.006428, LGG 373 GROUP
明るい渦状楕円銀河です、大型望遠鏡の画像を見ると、渦状のダストの帯が核を取り巻いている様子がわかります。

NGC 5486
光度 14.0g mag, 大きさ 1.7′ x 1.0′, 分類 SA(s)m: ,  z 0.004637, LGG 373 GROUP

PGC 50395(うしかい座)
光度 14.4g mag, 大きさ 1.0′ x 0.7′, 分類 S0/a ,  z 0.007745, LGG 373 GROUP

PGC 50443
光度 14.8g mag, 大きさ 1.2′ x 0.6′, 分類 SB(r)b ,  z 0.042066
周囲の銀河よりかなり遠方にある大型の渦状銀河です。

PGC 50546
光度 16.5 mag, 大きさ 1.3′ x 0.7′, 分類 Sdm-m,  z 0.004633

 

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中