ウィルタネン彗星 (46P) 2018/12/05

ウィルタネン彗星 (46P)
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、HEUIB-II, ISO3200, 90s x 8=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2018/12/05 , 19h54m JST., +1.00℃, 東御市・観測所, 50%トリミング、視野角:約2° x 1.5° ↑N

ウィルタネン彗星 (46P)の核近傍
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 22=11分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2018/12/05,19h54m JST.,  +1.0℃, 東御市・観測所 視野角: 52′ x 35′  ↑N

大きくなっています、尾は確認できません。6等ぐらいですが肉眼で確認はできませんでした。これから近日点に向かってさらに見かけの大きさは2倍くらいに増します。拡散してぼんやりとしたかたまりになってしまうのでしょうか?

 

 

 

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中