NGC 2217 (銀河), 光度:10.7mag, 直径:4.7′ x 4.3′, 分類:SB0-a
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 24=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/12/22, -1℃, 東御市・観測所
視野角: 52′ x 35′ ↑N
フェースオンの大きな棒渦状銀河できつく巻かれた腕と棒状構造があり、銀河の外周にはリング構造を見ることができます。撮像条件が悪く細部がさっぱりでした、来シーズン再挑戦することとしましょう。
おおいぬ座 ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(60mm f4.5), ASNフィルター、Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/11/15, +2.0℃, 東御市・観測所 ↑N