
石垣島の英雄、具志堅像が迎えてくれる離島ターミナル

ソーキそばセット1080円、八重山そば夢乃屋、予想外にうまい!

南の島の象徴ですねえ

バスツアーで川平湾へ、

川平観音堂、鳥居あるけど観音様。

ちょっと晴れて南の島気分

八重山ヤシ群落、ヒル、ハブ注意!

朝8時30分、離島ターミナルから西表島へ向かいます。

西表島、大雨、山猫の看板もウニョウニョ

マングローブクルーズ、増水、満潮、大雨、南の島の自然はけっこう過酷。

海を渡る水牛車で由布島へ!雨で水牛さんの機嫌がよく早く渡れました。意味ないけど・・・

雨の由布島、昼飯食ったらやることなし。

ちょうちょうえんは、温室なので雨に濡れないということで入園

オオゴマダラ、うひょーたくさん飛んでる!

アサギマダラ、撮り放題!

カラスアゲハ、ここはよかった。

竹富島、やっぱり雨でした

帰りはとってもよいお天気になりましたとさ。
*石垣島滞在3日目、午後から時間が空いたので離島ターミナル近くにあるバスターミナルから出ている半日バスツアー(午後2時〜17時30分、東バス、3200円)に参加。空いた時間で効率よく見て回るのはバスツアーが安くて便利でした。
*石垣島滞在4日目、西表島、竹富島と回りましたが、大雨でした。(>_<) 西表島のトレッキング、カヌーツアーに行きたかったのですが大雨だったので、西表島、由布島、竹富島を回る日帰りお気軽観光ルートに変更しました。(八重山観光フェリー、13,700円)大雨でバスの窓からの景色も、マングローブクルーズ船からの景色も見えません。悲しい。
<2019年3月 リベンジのため?再度訪問。>
八重山四島2泊3日・晴れの日のツアー旅行記(2019年3月)