Sh 2-245(散光星雲), 光度:– mag, 直径:720′, 分類:E
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、HEUIB-II
ISO3200, 90s x 8, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/12/22 -1℃, 東御市・観測所
視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)
Sh 2-245は、おうし座にあり淡く大きく広がった散光星雲です。長さ12°以上もあるため広角カメラでも全容は捕らえきれず、おそらくオリオン座のバーナードループに繋がる領域にあるものと推測されていますが詳しくはわかっていません。淡いので難しいかもしれませんが広角カメラレンズで全体像を見てみたい対象です。