Sh 2-190(散光星雲), 光度:– mag, 直径:150′, 分類:E
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、HEUIB-II, ISO3200, 90s x 8=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/11/16 -2℃, 東御市・観測所
視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)
Sh 2-190(散光星雲), 光度:– mag, 直径:150′, 分類:E
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 24=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/11/16 -2℃, 東御市・観測所
視野角: 80′ x 50′ ↑N
Sh 2-190は、その形からハート星雲という愛称がある散光星雲・HII領域で、IC 1805, IC 1795, NGC 896を含むおよそ2.5°の広がりを持つ大きな星雲です。この星雲は天の川銀河のペルセウスアームの腕の中にあり、中心にあるMelotte 15と呼ばれる生まれたての散開星団からの放射により発光しています。