NGC 6375 (銀河), 光度:13.9mag, 直径:1.6′ x 1.6′, 分類:E0
NGC 6379 (銀河), 光度:12.9mag, 直径:1.1′ x 1.0′, 分類:Sc
NGC 6389 (銀河), 光度:12.1mag, 直径:2.8′ x 1.9′, 分類:Sbc
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, フィルター無し, Sony α7s(新改造)
ISO12800, 30s x 12, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/06/23, +14℃, 東御市・観測所
視野角: 80′ x 50′ ↑N
ヘラクレス座は大きな星座ですが、有名なM13の他にはあまり明るい星雲星団がありません。銀河も数はありますが暗くて小さいものばかりです。
NGC 6375 視野角:約11′ x 07’ ↑N
南にあるPGC60383と物理的にペアを組んでいる銀河です。楕円銀河に分類されていますが、活性の高い銀河で2016ccuという超新星が発見されています。
NGC 6389 視野角:約11′ x 07’ ↑N
こちらも活性の高い銀河らしく、2000Mという超新星が発見されています。