視野角: 54′ x 36′ ↑N
NGC 5457(M101, 銀河), 光度:7.9mag, 直径:28.8′ x 26.9′, 分類:Sc
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, フィルター無し, Sony α7s(新改造)APS-Cクロップ
ISO12800, 30s x 22, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/03/29, 0℃, 東御市・観測所
視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)
NGC 5457(M101, 銀河), 光度:7.9mag, 直径:28.8′ x 26.9′, 分類:Sc
NGC 5422, 光度:11.9mag, 直径:3.9′ x 42″, 分類:S0-a
NGC 5473, 光度:11.5mag, 直径:2.2′ x 1.7′, 分類:E?
NGC 5474, 光度:10.8mag, 直径:4.7′ x 4.7, 分類:Sc
NGC 5477, 光度:14.0mag, 直径:1.6′ x 1.3′, 分類:Sm
NGC 5485, 光度:11.4mag, 直径:2.3′ x 1.9′, 分類:S0
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、フィルターなし
ISO3200, 90s x 8, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/03/29, 0℃, 東御市・観測所
春の銀河、最後は回転花火銀河M101で締めてもらいましょう。