NGC 2264(クリスマスツリー星団付近・散光星雲・いっかくじゅう座), Pentax K-70フラット補正の方法

ngc2264-fsq-1701
視野角:4.24° x 2.81° ↑N
NGC2264、クリスマスツリー星団付近の散光星雲
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、フィルター無し
ISO3200, 60s x 10, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII,  2017/01/04 東御市・観測所

前出の古い望遠レンズでの写真はやはりヘロヘロ(ど派手に出る色収差を画像処理でごまかしています)なので、同じような焦点距離のFSQ85ED(+レデューサー)で再撮影しました。Pentax K-70もIRカットフィルターを改造交換してHα光をより透過するようにしました。やはり改造した方が赤い星雲の写りや星の色が格段に出るようになります。

Pentax K-70の色ムラとフラット補正
Pentax K-70は高感度、低ノイズで天体写真向きのカメラなのですが高感度、長秒時露出時に色のムラがかなり強くでます。カメラのノイズリダクションを使うと斑点状になり事態はさらに悪化します。

拡散板を使い薄明時に撮影するフラット補正画像(短い露出、低ISOで撮影しています)だと周辺減光は補正されますが、色ムラは再現されず、結果そのまま残ってしまいます。どうも色ムラはISO感度と露出時間に関連しているようで、カメラ内蔵の画像処理機能PRIM-IIが原因だろうと推測しました。

それでは、フラット画像も天体撮影時と同じISOと露出時間で撮影すれば同じように色ムラが再現されてこれを補正画像にすればよさそうです。拡散板をつけず夜の曇り空で撮影時と同じISOと露出時間でフラット画像をとったらどうか?と思いつき曇り空フラットを撮像してみました。どん曇りの日がなく、やむなく流れる雲を使い取得できたフラットは使用してみると完全ではありませんが色ムラの補正もしてくれました。α7sも曇り空フラットを取ってみたのですが、いつもの拡散板よりよい結果を得られました。

夜の曇り空フラットがよさそうだとわかったのですが、今回の観測中には良好な?曇りの日は無く自宅では空が明るすぎて同じ条件でのフラット撮影はできませんでした。

そこで、同様な効果が得られる方法をあれこれ考え、長焦点レンズ限定になりますが以下の方法で良好な結果を得られました。色ムラも周辺減光も同時に補正してくれます。

*色ムラ補正フラット画像の作り方
1.撮影時と同じISO感度、露出時間で視野内に星雲や明るい星の無い領域を撮影。
2.ダーク処理、コンポジット処理をする。
3.明るさの最小値フィルター(など)で微光星を消す。
4.消しきらなかった星はスポット修正ブラシで消す。
5.滑らかな画像になるようにガウスぼかし(強めに)をかける。→完成

こうやって作成したフラット画像を使用した結果が下の画像です。

rose-nf
補正前

rose
補正後

3件のコメント

  1. はじめまして。
    素晴らしい写真に触発されて Pentax K-70 を購入してしまいました。
    一つお教えください。
    K-70 はご自身で改造されたのでしょうか?
    それとも、業者にお願いしたのでしょうか?(差し支えなければ、業者をお教えいただけませんか?)
    K-70 は赤い星雲がそこそこ写るといっても、やはり改造カメラには負けますよね。
    そのうち無改造では満足できなくなると思い、お聞きしました。

    • こんにちは、K-70は、スターショップ(残念ながら閉店)で改造してもらいました。しかし、元社員が改造受付を継続していますのでこちらに問い合わせてみてください。http://seihosha2017.blog.fc2.com/ 価格は他より安いですが精度や技術に問題はありません。K-70は出す前にあったIRフィルター面の汚れやゴミが綺麗に無くなりました。高い価格の他社の改造は、改造フィルター面がゴミだらけでびっくりしたことがあります。

  2. 情報をありがとうございました。
    さっそく問い合わせてみます。
    K-70 は天文用途に使いやすい赤色画面表示、拡大表示16倍、30秒以上が可能なタイマー露光(連続撮影ができないのが残念)等の機能に加え、非常に高い感度(最大ISO 102,400)を持っているので、天文改造を組み合わせれば、鬼に金棒の武器になりそうです。
    もちろん、管理人さんのような高い技術を持っていることが前提ですが...(これがなかなか会得できません)

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中