Sh 2-46(散光星雲・へび座)25’ E
BKP300 1500mm f5, MPCC-MK3, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 12, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2016/06/26 東御市・観測所, 視野角: 77′ x 51′ ↑N
シャープレスカタログ Sh 2-46 は、へび座の散光星雲です。
Sh 2-46(散光星雲)
タカハシFSQ85ED(320mm f3.8), Pentax K-70(改造)、フィルターなし、ISO3200, 90s x 8, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/06/19 +12℃ 東御市・観測所, 視野角:4.2° x 2.8° ↑N(広角カメラ)
Sh 2-46(散光星雲), 光度:— mag, 直径:25′, 分類:HII
BKP300(1500mm f5), MPCC-MK3, フィルター無し, Sony α7s(新改造), ISO12800, 30s x 24, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2017/06/19, 12℃, 東御市・観測所, 視野角: 77′ x 51′ ↑N
Sh 2-46(散光星雲), 光度:— mag, 直径:25′, 分類:HII, RA 18h 06m 10.6s DEC -14d 09m 31s (J2000.0)
Sh 2-46は明るいM16星雲から西に約3度ほどの位置にあります。星雲内にあるHD 165319というO型 疾走星(runaway star) によって励起されている小規模なHII領域です。HD 165319は、M16から放出された可能性があるともされています。
たて座、へび座境界 ファインディングチャート
Pentax PDA50-135mmf2.8(70mm f4.5), Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 16=24分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2020/04/25, +0.0℃, 東御市・観測所 ↑N