NGC 6121(M4・球状星団・さそり座)5.4 mag 36’ IX
BKP300 1500mm f5, MPCC-MK3, Sony α7s(新改造), ISO6400, 30s x 8, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2016/05/04 東御市・観測所, 視野角: 52 ′ x 35 ′ ↑ N
さそり座にある球状星団M4は、約1億2000万年の周期で銀河を周回していて銀河のディスクを通過する際には銀河中心からわずか5000パーセク未満の位置を通過しています。そのため銀河中心に近づく度に強い重力干渉を受けて恒星やガスをはぎ取られたであろうと推測できます、つまりM4の現在の姿は過去の姿よりだいぶ小さいと思われます。星団内の白色矮星の年齢はおよそ120億歳から130億歳で、ビッグバンからわずかに10億年ほどでいっせいに生まれたものと推定されています。
さそり座 頭部〜腹部 ファインディングチャート
Pentax PDA*50-135mm f2.8 (60mm f4.5), Pentax K5IIS(ノーマル), アストロナイトスケープフィルター, ISO3200, 90s x 32=48分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2021/04/14, +0℃, 東御市・観測所 ↑N
.