NGC5585(銀河)10.70mag 5.8′ x 3.6’ SBcd
BKP300 1500mm f5, MPCC-MK3, Sony α7s(新改造)APS-Cクロップ
ISO12800, 30s x 12, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2016/04/12 東御市・観測所
NGC5585はM101グループに属する2800万光年の距離にある銀河です。バルジはほとんど膨らみを持たず拡散したディスクを持ちます。一見不規則銀河に見えますが非常に淡い渦状腕構造を持っていてそのため形態分類はSB型(棒渦状銀河)に分類されます。この銀河では5個の超新星残骸が発見されていて、そのうちの1つは非常に巨大で強いX線を放出しています。
おおぐま座 M101周辺 ファインディングチャート
Tamron SP 70-200mm(85mm f4), Pentax K5IIS(ノーマル), ISO3200, 90s x 8=12分, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2019/05/04, +7℃, 東御市・観測所 ↑N