IC434(散光星雲)90′ x 30′
NGC2023(反射星雲)10′ x 8′
BKP300 1500mm f5, MPCC-MK3, HEUIB-II, Sony α7s(新改造)フルサイズ
ISO12800, 30s x 20, TS-NJP, TemmaPC, α-SGRIII, 2016/02/08
IC434は馬頭星雲と呼ばれている星雲の赤い背景光にあたります。黒い部分はB33という名前のついた暗黒星雲で、IC434は画面右下のオリオン座σ星からの紫外線で電離した水素ガスが放つ赤い光の帯です。
馬頭星雲の左上に見える青い星雲はNGC2023です。星雲の表面にはいくつかの巨大な穴がありそれによってBタイプの中心星に起因する可視光の反射星雲と紫外線による電離星雲がのぞき見えている姿です。(調べていてなるほどだから青一色ではないのかと納得)