NGC4631(りょうけん座 ) 9.7mag 12.6′ x 1.4′ Sc 右上
NGC4656(りょうけん座 ) 10.7mag 19.5′ x 2.0′ Sc 左下
Sony α7s(新改造)フルサイズ ISO16000 15秒 x 12枚加算平均 BKP300 1500mm f5 MPCC-MK3 160JP 2015/03/21
右上がNGC4631、伴星雲はNGC4627。通称くじら星雲、大宇宙をゆったり泳いでいるシロナガスクジラというところでしょうか。左下がNGC4631。曲がった先にある星雲はNGC4657。さしずめくじらを狙う大きな釣り針ですかね。
<以下過去の投稿>
投稿日:2013年6月16日
Meade LX200-20, レデューサーF6.3, 1280mm, Pentax K5IIs, ISO25600, 露出30秒
NGC4631 30秒x16枚、 比較的明るい系外星雲なので写真写りはなかなか良い。米国では「くじら星雲」と呼んでるらしい。シロナガスクジラに見えないことはないかな?