Lenovo ThinkPad Edge E425 購入

Lenovo ThinkPad Edge E425を流星キャプチャー用に導入した。
仕様:プロセッサー  AMD デュアルコア A4-3300M APU, Windows 7 Professional 32ビット , ディスプレイ14.0型HD液晶 , AMD Radeon HD 6470M グラフィックス お値段:約4万円
OSX Lionの登場(PowerPCソフトが使えなくなった)とmobilemeサービスの廃止で新型Macを買う理由がなくなった。流星キャプチャー回りはWindowsに乗り換えるか・・・ということで物色していたら、Lenovoの新製品ThinkPad EdgeE425が目についた。昔お仕事でIBMのThinkPadと自動導入望遠鏡を繋いでカスタムメイドのホンダ車に搭載、イメージングカーとして各地を転戦してもらった。お世話になった皆様がLenovoとなってもまだ日本で設計をしているらしい。しかもAMDのA4,APMを搭載していて約4万円は格安、発売直後の新製品だけどおもわずポチットしてしまった。8月末注文で10日ほどで送られてきたが、現在(9月中旬)品薄で受注を見合わせているようだ。まだ使い始めて間もないが、印象は大変良い。Windows7も細かいことを言わなきゃOSXと大差ない、お互いに良いところはパクリ合っているので通常の操作は3日も使えば慣れる。心配だったAMDのA4デュアルコアの能力は、UFOキャプチャーでキャプチャリング中でCPUメーターは40%しか指さないので余裕だろう。野外でも使うので防水のキーボード、傷のつきにくいラバーコート仕上げはありがたい。これが5万円を切る値段で手にはいるというのは少々驚きでもある。

コメントを残す

コメントを投稿するには、以下のいずれかでログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中